[サポートFAQ]
ライン
更新日:2012.11.30 - 情報番号:053046
ライン
Q JUSTインターネットセキュリティをご利用の環境で、インターネットに接続できなくなることがある
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

「tcpip.sys」が誤って検知、隔離されることがあるため、インターネットに接続できなくなる現象を確認しています。その対処方法についてご案内します。

11/28(水)に公開しましたウイルス定義ファイル(公開日時:2012/11/28 16:35)にて、「tcpip.sys」が誤って検知され、隔離される場合があります。
(公開日時:2012/11/29 14:08)以降のウイルス定義ファイルにて本現象は改修されておりますので、定義ファイルの確認、あるいは、以下の手順にて「tcpip.sys」の復元の後、ウィルス定義ファイルの更新を行ってください。

■操作

ウイルス定義ファイルの公開日時を確認する

  1. JUSTインターネットセキュリティを起動し、設定メニュー*の[ウイルス定義ファイル]をクリックします。

    *設定メニューが表示されていないときは、設定領域の下側の[設定メニュー]をクリックします。

    ウイルス定義ファイル画面が表示されます。

  2. (公開日時:2012/11/29 14:08)以降であるか確認します。

    (公開日時:2012/11/29 14:08)以降であれば、以下の手順以降は不要です。

「tcpip.sys」ファイルをスキャン対象外にして元の場所に戻す

  1. 設定メニューの[ウイルス隔離フォルダー]をクリックします。

    ウイルス隔離フォルダー画面が表示されます。

  2. ウイルス隔離フォルダー画面の[ウイルス隔離フォルダー]をクリックします。*

    *Windows 8/Windows 7/Windows Vistaの場合は、[ユーザー アカウント制御]ダイアログボックスが表示されます。[はい]または[続行]をクリックすると、[ウイルス隔離フォルダー]ダイアログボックスが表示されます。

    [ウイルス隔離フォルダー]ダイアログボックスが表示されます。

  3. 一覧で隔離されたファイルの一覧に「○:\Windows\system32\drivers\tcpip.sys」*がないか確認します。

    *○には、お使いのWindowsのドライブ文字が入ります。

    • 一覧の中になければ、[システム-終了]を選び、[ウイルス隔離フォルダー]ダイアログボックスを閉じ、手順へ進みます。
  4. [操作-元のフォルダーへ復元して、除外ファイル・フォルダーに追加]を選びます。

    一覧で選んだファイルが元のフォルダーに復元され、一覧から消えます。

  5. [システム-終了]を選び、[ウイルス隔離フォルダー]ダイアログボックスを閉じます。
  6. パソコンを再起動します。
  7. JUSTインターネットセキュリティを起動し、設定メニューの[ウイルス定義ファイル]をクリックします。

    ウイルス定義ファイル画面が表示されます。

  8. 設定領域の下側の[設定メニュー]をクリックします。

ウイルス定義ファイルを更新する

  1. 設定メニューの[ウイルス定義ファイル]をクリックします。

    ウイルス定義ファイル画面が表示されます。

  2. [ウィルス定義ファイルの更新]をクリックします。*

    *Windows 8/Windows 7/Windows Vistaの場合は、[ユーザー アカウント制御]ダイアログボックスが表示されます。 [はい]または[続行]をクリックすると、[ウイルス定義ファイルの更新]ダイアログボックスが表示されます。

    ウイルス定義ファイルの更新が開始され、[ウイルス定義ファイルの更新]ダイアログボックスが表示されます。

  3. 更新が完了し、(公開日時:2012/11/29 14:08)以降になるか、「すでに最新のウイルス定義ファイルです。」が表示されたことを確認後、[閉じる]をクリックします。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。