各製品の動作環境は以下のとおりです。
- ジャストスマイル5 /R.2 協働学習モデル クライアント
- ジャストスマイル5 /R.2 クライアント
- ジャストスマイル5 /R.2[JUST Office2[Standard]セット]クライアント
- ジャストスマイル 管理機能
- つたわるねっと@フレンド サーバー
- 授業サポーター 環境復元
■ ジャストスマイル5 /R.2 協働学習モデル クライアント
OS(各日本語版に対応しています)
- Windows(R) 8
- Windows 7
※Windows 8の場合、デスクトップ上で動作します。
※Windows RTでは動作しません。
ブラウザー
- Internet Explorer 10/9
※JavaScriptとCookieを有効にする必要があります。
CPU/メモリ
- お使いのOSが推奨する環境以上
※ロイロJは、CPUはCore2 Duo 2GHz以上、メモリは2GB以上を推奨
ハードディスク必要容量
- 1.5GB以上
※お使いのハードディスクのフォーマット形式や確保容量などにより、必要容量は異なります。
画面
- 解像度1024×768ピクセル以上、High Color以上
サウンド
- PCM音源が再生可能な環境を推奨
対応入力機器
- パソコンに接続して画像を取り込めるデジタルカメラ(パソコンに接続したときにドライブに見える機種)、またはTWAIN32ドライバ対応のデジタルカメラ、スキャナーに対応しています。
提供媒体
- DVD-ROM
日本語入力システム
- ATOKスマイルを搭載しています。
お使いのOSに対応した日本語入力システムも利用可能です。
その他
- Windows 8では、ジャストスマイル5 /R.2をインストールする前に、.NET Framework 3.5の導入が必要です。
- Windows 8のタッチ操作は、授業サポーターの操作禁止の対象外です。
- 授業サポーターの環境復元を利用する場合は、こちらもご参照ください。
- 話しあい名人を利用する場合は、以下のFAQをご参照ください。
- Windows 7の「Tablet PC コンポーネント」が無効化されている場合、チャレンジ!漢検で「手書き」入力が選択できません。
- ロイロJを使用する場合、Shader Model 2 以降をサポートするグラフィックカード(H.264動画再生支援機能のついたものを推奨)が必要です。
- ロイロJは以下ファイル形式に対応しています。
- 入力
動画:AVI(MotionJPEG、非圧縮)、 MOV*1、WMV、MP4
静止画:JPEG、PNG、BMP、GIF
音声:MP3、WAV(PCMのみ)、WMA*1iPhoneおよびiPadで撮影されたmovファイルのみ対応しています。
- 出力:WMV、AVI(MotionJPEG、非圧縮)、MP4
- 入力
■ ジャストスマイル5 /R.2 クライアント
OS(各日本語版に対応しています)
- Windows 8
- Windows 7
- Windows Vista(R)(Service Pack 2以上)
- Windows XP(Service Pack 3以上)
※Windows 8の場合、デスクトップ上で動作します。
※Windows RTでは動作しません。
※Windows XP 64ビット版では動作しません。
※ロイロJは、Windows 8/7に対応しています。
※授業ツールは、Windows 8/7に対応しています。
CPU/メモリ
- お使いのOSが推奨する環境以上
※ロイロJは、CPUはCore2 Duo 2GHz以上、メモリは2GB以上を推奨
ハードディスク必要容量
- 1.5GB以上
※お使いのハードディスクのフォーマット形式や確保容量などにより、必要容量は異なります。
画面
- 解像度1024×768ピクセル以上、High Color以上
サウンド
- PCM音源が再生可能な環境を推奨
対応入力機器
- パソコンに接続して画像を取り込めるデジタルカメラ(パソコンに接続したときにドライブに見える機種)、またはTWAIN32ドライバ対応のデジタルカメラ、スキャナーに対応しています。
提供媒体
- DVD-ROM
日本語入力システム
- ATOKスマイルを搭載しています。
お使いのOSに対応した日本語入力システムも利用可能です。
その他
- Windows 8では、ジャストスマイル5 /R.2をインストールする前に、.NET Framework 3.5の導入が必要です。
- Windows 8のタッチ操作は、授業サポーターの操作禁止の対象外です。
- 授業サポーターの環境復元を利用する場合は、こちらもご参照ください。
- 以下の環境では、チャレンジ!漢検で「手書き」入力が選択できません。
- Windows 7の「Tablet PC コンポーネント」が無効化されている場合
- Windows Vistaの「Tablet PC オプション コンポーネント」が無効化されている場合
- Windows XPがTablet PC Editionでない場合
- ロイロJを使用する場合、Shader Model 2 以降をサポートするグラフィックカード(H.264動画再生支援機能のついたものを推奨)が必要です。
- ロイロJは以下ファイル形式に対応しています。
- 入力
動画:AVI(MotionJPEG、非圧縮)、MOV*1、WMV、MP4
静止画:JPEG、PNG、BMP、GIF
音声:MP3、WAV(PCMのみ)、WMA*1iPhoneおよびiPadで撮影されたmovファイルのみ対応しています。
- 出力:WMV、AVI(MotionJPEG、非圧縮)、MP4
- 入力
■ ジャストスマイル5 /R.2[JUST Office2[Standard]セット]クライアント
OS(各日本語版に対応しています)
- Windows 8
- Windows 7
- Windows Vista(Service Pack 2以上)
- Windows XP(Service Pack 3以上)
※Windows 8の場合、デスクトップ上で動作します。
※Windows RTでは動作しません。
※Windows XP 64ビット版では動作しません。
※ロイロJは、Windows 8/7に対応しています。
CPU
- 1GHz以上推奨
※ロイロJは、Core2 Duo 2GHz以上推奨
メモリ
- Windows 8/7/Vista=1GB以上推奨
- Windows XP=512MB以上
※ロイロJは、2GB以上推奨
ハードディスク必要容量
- 6.5GB以上
※お使いのハードディスクのフォーマット形式や確保容量などにより、必要容量は異なります。
※.NET Framework 4以上がない環境には、これをセットアップします。
(ハードディスク必要容量 x86:850MB、x64:2GB)
画面
- 解像度1024×768ピクセル以上、High Color以上
サウンド
- PCM音源が再生可能な環境を推奨
対応入力機器
- パソコンに接続して画像を取り込めるデジタルカメラ(パソコンに接続したときにドライブに見える機種)、またはTWAIN32ドライバ対応のデジタルカメラ、スキャナーに対応しています。
- Wintab仕様の筆圧タブレットからの入力に対応しています。
提供媒体
- DVD-ROM
その他
- Windows 8のタッチ操作は、授業サポーターの操作禁止の対象外です。
- 授業サポーターの環境復元を利用する場合は、こちらもご参照ください。
- 64ビット版Windowsのデスクトップ検索機能では、一太郎文書のみ検索できます。
- 以下の環境では、チャレンジ!漢検で「手書き」入力が選択できません。
- Windows 7の「Tablet PC コンポーネント」が無効化されている場合
- Windows Vistaの「Tablet PC オプション コンポーネント」が無効化されている場合
- Windows XPがTablet PC Editionでない場合
- ロイロJを使用する場合、Shader Model 2 以降をサポートするグラフィックカード(H.264動画再生支援機能のついたものを推奨)が必要です。
- ロイロJは以下ファイル形式に対応しています。
- 入力
動画:AVI(MotionJPEG、非圧縮)、MOV*1、WMV、MP4
静止画:JPEG、PNG、BMP、GIF
音声:MP3、WAV(PCMのみ)、WMA*1iPhoneおよびiPadで撮影されたmovファイルのみ対応しています。
- 出力:WMV、AVI(MotionJPEG、非圧縮)、MP4
- 入力
- JUST PDF 3 [作成]を使ってPDFファイルを作成する場合、作成元アプリケーションの描画方法によっては、期待通りのPDFファイルが作成できない場合があります。
- JUST SlideでFlashファイルをスライドに挿入および再生するには、Adobe Flash Playerが必要です。一部の画面切り替え効果のご利用には、DirectX(R) 9とDirectX 9に対応したグラフィックカードが必要です。
- ATOK Pro 2の文書学習ツールPlusで、DOC、XLS、PPT、DOCX、XLSX、PPTX、PDFの各文書ファイルから学習するには、それぞれ対応するIFilterの32bit版がインストールされている必要があります。
- 一太郎Pro 2、三四郎、花子のマクロ機能については、サポートサービスは行っておりません。一太郎プロンプト機能は、有償サポートサービスです。
■ ジャストスマイル 管理機能
OS(各日本語版に対応しています)
- Windows Server(R) 2012/2008 R2/2008/2003 R2/2003
- Windows 8
- Windows 7
- Windows Vista(Service Pack 2以上)
- Windows XP(Service Pack 3以上)
※Windows 8の場合、デスクトップ上で動作します。
※Windows RTでは動作しません。
※Windows XP 64ビット版では動作しません。
※Windows XPでは一斉ログオンは動作しません。
CPU/メモリ
- お使いのOSが推奨する環境以上
ハードディスク必要容量
- 220MB以上
※お使いのハードディスクのフォーマット形式や確保容量などにより、必要容量は異なります。
ネットワーク
- ネットワーク上に児童のデータを置いて管理する場合は、Microsoftネットワークでファイル共有が可能な環境が必要です。
- 授業サポーターでは以下の環境が必要です。
通信速度54Mbps以上のLAN環境
※有線LANの場合:100BASE-TX/100BASE-T
※無線LANの場合:IEEE802.11(a/g/n)
TCP/IP、UDP、マルチキャスト通信が行える環境
その他
- 管理者機にインストールしてください。
- DVD-ROMドライブが必要です。
- リモート電源ONを利用する場合は、「Wake on LAN」などネットワーク経由で電源を入れられるクライアントパソコンと設定が必要です。リモート電源OFFを利用する場合は、Windows上から正常に電源が切れるクライアントパソコンと設定が必要です。
- ジャストスマイル管理機能には、以下が含まれています。
- ジャストスマイル ユーザー管理ツール
- 授業サポーター
- JUST InkCutter管理ツール
- JUSTオンラインアップデート for J-License 管理ツール
■ つたわるねっと@フレンド サーバー
OS(各日本語版に対応しています)
- Windows Server 2012/2008 R2/2008/2003 R2/2003
CPU/メモリ
- お使いのOSが推奨する環境以上
ハードディスク必要容量
- 10MB以上
※お使いのハードディスクのフォーマット形式や確保容量などにより、必要容量は異なります。
ネットワーク
- TCP/IPとMicrosoftネットワークでファイル共有可能な環境が必要です。
■ 授業サポーター 環境復元
メモリ
- Windows XPの場合:512MB以上(1GB以上推奨)
※復元の対象となるハードディスク容量10GBあたり、1MB以上のメモリが必要です。
ハードディスク
- 起動用の2.2TB以下のハードディスク(1台目)のみ対応しています。
- ハードディスクのタイプはシリアルATA / IDE に対応しています。
- ファイルシステムはNTFSのみに対応しています。(FAT/FAT32/exFATなどは対応していません。)
- ダイナミックディスク、RAID構成のディスク、リムーバブルディスク(ローカルディスクとして認識されるものを含む)、仮想ドライブ、ネットワークドライブ、ボリュームマウントの環境はサポートしていません。
- 最大2つのパーティションまで復元対象にできます。
- パソコン独自のリカバリー領域など、特殊なパーティション構成はサポートしていません。
- 「Windows BitLocker(TM)」などの暗号化されたドライブはサポートしていません。
注意・制限事項
授業サポーターの環境復元は、Windowsのファイルシステムフィルタードライバー機構を利用して、対象のディスクへの書き込みをあらかじめ設定した保持ファイルに行い、再起動時にこの保持ファイルを破棄することで実現しています。
特定のフォルダー、ファイル単位で復元対象を設定あるいは除外することはできません。
環境復元では、ハードディスクの物理的な障害は復元できません。
- 【注意が必要なソフトウェア】
次の機能や動作をするソフトウェアを同時に使用した場合、OSが起動しなくなるなどの異常が発生することがあります。ご注意の上、お使いください。
- ディスクの最適化(デフラグ)
- ディスクのエラー修復
- パーティション操作
- 環境の復元
- ディスク・データの暗号化
- 特殊なファイルアクセスをするソフトウェア
- 「Windows デスクトップサーチ」「Windows Search」など、インデックスの作成
- 【注意が必要な作業】
復元対象のパーティションに対して次の作業を行う場合は、必ず環境復元を停止するメンテナンスモードで行ってください。
環境復元を「停止」する必要がある作業- アクティベーションが必要なソフトウェアのインストール
- ディスクの最適化(デフラグ)
- チェックディスクまたはスキャンディスク
- ディスクのクリーンアップ
- ハードディスク全体のバックアップ
- ディスクのイメージング*1
- パーティションの操作
- ファイルシステムのコンバート
*1コピーしたイメージをリストアした環境で問題が発生する恐れがあります。
- 【休止状態/スリープについて】
環境復元機能は休止状態およびスリープをサポートしていません。