コンテンツダウンロードツール2014は、次の方法でインストールします。
I 楽々はがき2014をお持ちの場合
■操作
- 管理者アカウントや「コンピュータの管理者」のユーザーでパソコンにログオンします。
- DVDドライブに、楽々はがき2014のディスクをセットします。
- [自動再生]ダイアログボックスが表示されたら、[autoplay.exeの実行]を選びます。
※ご使用のOSや設定によっては、[自動再生]ダイアログボックスは表示されません。すぐにインストールを始める画面が表示されるので、4.へ進みます。
- インストールの画面で[楽々はがき2014のインストール]をクリックします。
- [ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスが表示されたら、[はい]または[続行]をクリックします。
※ご使用のOSや設定によっては、[ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスは表示されません。6.へ進みます。
- 使用許諾契約を確認したら[同意する]をクリックします。
- [シリアルアンバー]・[User ID]を入力して[次へ]をクリックします。
- [アプリケーションの選択]ダイアログボックスで、[コンテンツダウンロードツール]のみにチェックを入れ、それ以外のチェックは外し、[次へ]をクリックします。
- [Yahoo!ツールバーのインストール]ダイアログボックスで、利用規約を確認し、Yahoo!ツールバーをインストールする場合は、そのまま[次へ]をクリックします。
Yahoo!ツールバーをインストールしない場合は、[利用規約に同意して、Yahoo!ツールバーをインストールする]をオフにして、[次へ]をクリックします。 - [インストール開始]ダイアログボックスが表示されたら、[インストール開始]をクリックします。
ファイルのコピーが行われます。インストールにはしばらく時間がかかります。
- [インストールを完了しました]が表示されたら、[終了する]をクリックします。
II 年賀状デザイン集 2014のディスクをお持ちの場合
■操作
- 管理者アカウントや「コンピュータの管理者」のユーザーでパソコンにログオンします。
- DVDドライブに、年賀状デザイン集2014 ディスクをセットします。
- [自動再生]ダイアログボックスが表示されたら、[autoplay.exeの実行]を選びます。
※ご使用のOSや設定によっては、[自動再生]ダイアログボックスは表示されません。すぐにインストールを始める画面が表示されるので、4.へ進みます。
- インストール画面で[コンテンツダウンロードツールのインストール]をクリックします。
- [ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスが表示されたら、[はい]または[続行]をクリックします。
※ご使用のOSや設定によっては、[ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスは表示されません。6.へ進みます。
- [楽々はがき コンテンツダウンロードツール2014 セットアップへようこそ]画面が表示されたら、[次へ]をクリックします。
- [使用許諾契約の確認]画面が表示されたら、内容を確認し、[同意する]をクリックします。
- [コピーするフォルダ]画面で、インストール先フォルダーを確認し、[次へ]をクリックします。
- [設定内容の確認]画面で現在の設定内容を確認し、[次へ]をクリックします。
- 「ファイルのコピーを開始します。よろしいですか?」と表示されたら、[はい]をクリックします。
ファイルのコピーが行われます。インストールにはしばらく時間がかかります。
- [インストールの完了]画面が表示されたら、[完了]をクリックします。
III デラックスデザイン集 2014のディスクをお持ちの場合
■操作
- 管理者アカウントや「コンピュータの管理者」のユーザーでパソコンにログオンします。
- DVDドライブに、デラックスデザイン集2014 ディスクをセットします。
- [自動再生]ダイアログボックスが表示されたら、[autoplay.exeの実行]を選びます。
※ご使用のOSや設定によっては、[自動再生]ダイアログボックスは表示されません。すぐにインストールを始める画面が表示されるので、4.へ進みます。
- インストール画面で[コンテンツダウンロードツールのインストール]をクリックします。
- [ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスが表示されたら、[はい]または[続行]をクリックします。
※ご使用のOSや設定によっては、[ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスは表示されません。6.へ進みます。
- [楽々はがき コンテンツダウンロードツール2014 セットアップへようこそ]画面が表示されたら、[次へ]をクリックします。
- [使用許諾契約の確認]画面が表示されたら、内容を確認し、[同意する]をクリックします。
- [コピーするフォルダ]画面で、インストール先フォルダーを確認し、[次へ]をクリックします。
- [設定内容の確認]画面で現在の設定内容を確認し、[次へ]をクリックします。
- 「ファイルのコピーを開始します。よろしいですか?」と表示されたら、[はい]をクリックします。
ファイルのコピーが行われます。インストールにはしばらく時間がかかります。
- [インストールの完了]画面が表示されたら、[完了]をクリックします。