[サポートFAQ]
ライン
更新日:2013.10.04 - 情報番号:053942
ライン
Q WordPressサイトのページの文字を編集する
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

本文の文字列を編集します。
ここでは、トップページの説明文を変更します。先に文字を入力し、そのあと不要な文字を削除します。

■操作

  1. 本文の文字列にポインターを合わせます。

    編集できる領域がハイライトで表示されます。

    ハイライト表示

  2. 文字列をクリックします。

    文字列の周囲にフォーカス枠が表示され、クリックした位置にカーソルが表示されます。

    文字列をクリックします

  3. 目的に合った内容を入力します。

    目的に合った内容を入力します

  4. [Backspace]キーや[Delete]キーを押して、不要な文字列を削除します。

    不要な文字列を削除します

▼注意

タイトル画像の上などに表示されている文字(SEO文字)は書き換えてください。

WordPressテンプレートで作成したページのタイトル画像の上などには重なって見える文字があります。これらはSEO文字といい、インターネット検索の検索結果でホームページが上位に表示されるようにするための文字です。プレビュー画面やブラウザーでは表示されません。
テンプレートから作成したページには、汎用的なことばが入力されているため、目的にあったことばに書き換えてください。

※表示モードを「アウトライン」に切り替えるとSEO文字がタイトル画像などと重ならないため、編集しやすくなります。

SEO文字

◆補足

  • ヘッダーやフッターの拡張文字を編集する

    ヘッダーやフッターの拡張文字も、本文の文字と同じように直接編集することができます。ヘッダーやフッターは、WordPressサイト内のすべてのページで共通です。どのページで内容を編集しても、自動的にすべてのページに編集内容が反映されます。

  • 文字の大きさや色、フォントを変更する

    本文や拡張文字などの文字は、文字の大きさや色、フォントを変更できます。

    ※サイトのタイトル、ページタイトル、キャッチフレーズ、パンくずリストは文字の設定を変更できません。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。