[サポートFAQ]
ライン
更新日:2013.10.17 - 情報番号:053990
ライン
Q 楽々はがきセレクトを削除(アンインストール)したい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

楽々はがきセレクトは、一太郎に含まれるはがき作成や住所録の機能で、一太郎のインストールによって一緒にインストールされるものです。
楽々はがきシリーズの単体製品を別途お持ちで、楽々はがきセレクトは不要な場合には、次の操作で削除(アンインストール)することもできます。

※楽々はがきセレクトを削除(アンインストール)すると、一太郎の[ツール]メニューにある、はがき作成や住所録の機能は使用できなくなります。楽々はがきシリーズ単体製品を起動して、はがき作成や住所録の操作を行ってください。

■操作

  1. 一太郎のディスクをCD(DVD)ドライブに入れます。
  2. [自動再生]画面が表示されたら、画面右上の[×]をクリックします。

    ※ご使用のOSや設定によっては、[自動再生]ダイアログボックスは表示されません。自動的にインストール画面が表示された場合は、[終了]をクリックして、インストール画面を閉じます。

  3. Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[コントロールパネル]の[プログラムのアンインストール]*1を選択します。

    *1Windows XPの場合は、[プログラムの追加と削除]です。

    ※Windows 8の場合は、チャームバーを表示して[設定]、[コントロールパネル]を順にタップまたはクリックし、[プログラムのアンインストール]を選択します。

  4. [一太郎2013 玄]を選択し、[変更]をクリックします。

    インストールプログラムが起動します。

  5. [次へ]をクリックします。

    [プログラムの変更・削除]画面が表示されます。

  6. [変更]を選択し、[次へ]をクリックします。

    [インストールする機能の選択]画面が表示されます。

  7. 機能の一覧で、[楽々はがきセレクト for 一太郎]の 処理方法 をクリックして表示されるメニューから[この機能を使用できないようにします。]を選択します。
  8. [次へ]をクリックします。

    [インストールの開始]画面が表示されます。

  9. [インストール]をクリックします。

    あとは、画面に従って操作を進めます。

※Windows 8/7/Vistaの環境で、操作の途中で[ユーザーアカウント制御]画面が表示されたら、[はい]または[続行]をクリックします。
管理者アカウント以外でログオンしているときは、管理者アカウントのユーザー名やパスワードを入力し[はい]または[OK]をクリックします。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。