[サポートFAQ]
ライン
更新日:2014.02.04 - 情報番号:054188
ライン
Q ATOKを使える状態にする
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

ATOKをインストールすると、言語バーやタスクバーにATOKのボタンやATOKの状態を表すボタンが表示されます。また、Windows XPではATOKパレットが表示されます。

  • Windows 8.1/8の場合(タスクバー)

    Windows8の場合

  • Windows 7/Windows Vistaの場合(言語バー)

    ?Windows 7/Windows Vistaの場合

    ※言語バーを最小化している場合は、タスクバーに格納されています。

    言語バー最小化状態(Windows 7/Windows Vista)

  • Windows XPの場合(ATOKパレット)

    日本語入力オン

ATOKを使って文字を入力するときは、まずATOKが使えるようになっているか(オンになっているか)確認します。ATOKのオン/オフは、[半角/全角]キーを押すか、言語バーの場合は ATOKオンの状態ATOKオフの状態 の部分を、タスクバーの場合は タスクバーATOKオンタス
クバーATOKオフ の部分を、ATOKパレットの場合は ATOKオン の部分をクリックして切り替えます。

  • ATOKがオンの状態

    ATOKオン

    言語バー日本語オン

    ATOKパレットオンの場合

  • ATOKがオフの状態

    ATOKオフ

    言語バー日本語オン

    ATOKパレットオフの場合

?困ったときは

言語バーが表示されていない

●こんなときは

ATOKを標準の言語として使う

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。