[サポートFAQ]
ライン
更新日:2014.02.04 - 情報番号:054312
ライン
Q 不要な辞書を削除したい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

ATOKを使用する上で不要となった辞書の削除をします。

辞書アンインストールツールで削除する

■操作

  1. Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[コントロールパネル]の[プログラムのアンインストール]*1を選択します。

    ※Windows 8.1/8の場合は、コントロールパネルを起動*2し、[プログラムのアンインストール]を選びます。

    *1ご使用のOSによっては、[プログラムの追加と削除]です。

    *2コントロールパネルを起動する場合、デスクトップ画面では、画面右端から左方向へスワイプするか、画面右上または右下隅にポインターを合わせてチャームバーを表示し、[設定]、[コントロールパネル]の順にタップまたはクリックします。

  2. [ATOK辞書・辞典の削除]を選択して、[アンインストール]*3をクリックします。

    *3ご使用のOSによっては、[変更と削除]です。

  3. ユーザーアカウント制御の画面が表示された場合は[はい]または[続行]をクリックします。

    ※ご使用のOSや設定によっては、[ユーザー アカウント制御]画面は表示されません。

    [ATOK辞書・辞典の削除]ダイアログボックスが表示されます。

  4. 削除したい辞書・辞典を選択して、[開始]をクリックします。

    ※削除したい辞書・辞典が表示されていない場合は、手動で削除するの手順で削除してください。

  5. 削除を確認するメッセージが表示されるので、[はい]をクリックします。
  6. 「削除を完了しました。」というメッセージが表示されたら[OK]をクリックします。

▲ページの先頭へ戻る

手動で削除する

辞書ユーティリティで辞書ファイルの場所を確認してから削除します。

■操作

  1. 言語バーの メニュー [メニュー]*1をクリックし、基本のメニューから[辞書メンテナンス-辞書ユーティリティ]を選択します。

    *1ATOKパレットをお使いの場合は、ATOKパレットの メニュー [メニュー]をクリックします。

    ※Windows 8.1/8の場合で、言語バーを表示しない設定にしているときは、デスクトップ画面のタスクバーの[あ]を右クリックまたは長押しして表示されるメニューから[ATOKメニュー]を選択します。

  2. [ファイル-開く]を選択します。

    [ファイルを開く]ダイアログボックスが開きます。

  3. [編集対象]で[辞書を編集する]を選択します。
  4. [タイトル]で削除したい辞書名を確認し、[ファイル名]に表示されている辞書ファイルの場所を確認します。

    ※ファイルの場所を必要に応じてメモをとります。

  5. [キャンセル]をクリックします。
  6. エクスプローラーを起動し、すべてのファイルと拡張子を表示させる設定を行います。
  7. 操作4.で確認したファイル名の場所を開きます。
  8. 辞書ファイルを選択し、[ファイル*2-削除]を選択します。

    *2メニューが表示されていない場合は、[Alt]キーを押します。

    ※Windows 8.1/8/7、Windows Vistaで、[対象のフォルダーへのアクセスは拒否されました]の画面や[ユーザーアカウント制御]の画面が表示されたら、[続行]または[はい]をクリックして操作を進めます。

    ※ご使用のOSや設定によっては、[対象のフォルダーへのアクセスは拒否されました]ダイアログボックスや[ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスは表示されません。9.へ進みます。

  9. 画面右上の[×]をクリックしてエクスプローラーを終了します。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。