[サポートFAQ]
ライン
更新日:2014.02.28 - 情報番号:054404
ライン
Q ホームページ・ビルダー サービスで公開したWordPressのサイトを完全に削除する
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

WordPressとMySQLを削除後、残るファイルやフォルダを削除します。

※必ず、この操作の前に、WordPressとMySQLの削除を行っておいてください。

ホームページ・ビルダー サービスに公開したWordPressのサイトを削除したい

■操作

  1. ホームページ・ビルダー サービスのFTPサーバへ接続するため、転送設定を作成します。

    ホームページ・ビルダーでホームページ・ビルダー サービスの転送設定を作成したい

    ホームページ・ビルダー17以降のバージョンで、接続するための転送設定が既に作成されている場合は、<手順2.>へ進みます。

  2. ホームページ・ビルダーのメニューより[ツール-ファイル転送ツールを起動]を選択します。
  3. 画面左上より使用する転送設定名に切り替え、[接続]ボタンをクリックします。
  4. 画面右半分の一覧から、転送先フォルダをダブルクリックします。

    ファイル転送ツール接続後

    ここにドメイン名やサブドメイン名などの転送先フォルダがない場合は、<手順5.>へ進みます。

  5. ファイル、フォルダを選択します。

    ファイル転送ツール:ファイル選択

    「index.php」、および「wp」が不要なファイル、フォルダです。

  6. 選択したファイル、フォルダの上で右クリックし、表示されたメニューの[削除]を選択します。

    ファイル転送ツール:削除メニュー

    不要なファイルやフォルダがあれば、<手順5.>〜<手順6.>の操作を繰り返します。

  7. ホームページ・ビルダーのメニューより[ツール-ファイル転送ツールを起動]を選択します。
  8. [切断]ボタンをクリック後、[ファイル転送ツール]を終了します。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。