[サポートFAQ]
ライン
更新日:2014.08.27 - 情報番号:054750
ライン
Q 2014年8月のWindows Update後、一太郎での印刷でフリーズしたり、印刷結果が不正になってしまう
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

2014年8月のWindows Updateによって、以下のWindows Updateモジュールが適用された環境で特定機種のプリンターをご利用の場合、一太郎での印刷でフリーズしたり、印字結果が不正になってしまうことがある現象が報告されています。

【対象のWindows Updateモジュール】

  • 「KB2982791」
  • 「KB2970228」

※これらのモジュールについては、2014年8月18日時点でマイクロソフト社からの公開が停止となっています。

※弊社に現象の報告が寄せられているプリンターは、リコー社製、京セラ社製プリンターです。

■対処方法

上記Windows Updateモジュールをアンインストールすることで問題が解消されます。
以下の操作例を参考に、対象のWindows Updateモジュールをアンインストールしてください。

【操作例:Windows 7の場合】

  1. Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[すべてのプログラム-Windows Update]を選択します。
  2. 表示された画面にある「更新履歴を表示します(リンク部分)」をクリックします。
  3. 表示された一覧で、上記モジュールが導入済みでないかを確認します。

    上記2つのモジュールが両方存在する場合、または、どちらか1つでも存在する場合、引き続き次の操作を行い、アンインストールします。

  4. 一覧表示の画面上部にある説明文「更新プログラムを削除するには、インストールされた更新プログラム(リンク部分)を参照してください」のリンク部分をクリックします。
  5. 次に表示された一覧にある「Microsoft Windows」のブロックで、上記のモジュールをクリックして反転表示させたあと、画面上部にある「アンインストール」をクリックします。

    上記2つのモジュールが両方存在する場合、まずはどちらか1つを選択してアンインストールします。その後、同様の手順でもう1つをアンインストールします。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。