一太郎の初期設定では、行頭に数字を入力して改行すると自動的に数字を連番にしたり、行頭に連番が設定されている行を改行すると自動的に次の行にも連番が設定されたりするようになっています。
※連番には、その数字の下に青いアンダーラインが付いて表示されます。
■操作
次のように設定すると、連番が自動的に設定される機能を解除できます。
- [ツール-オプション-オプション]を選択します。
- 画面左の[入力-入力アシスト]を選択します。
- 画面右の項目一覧で次のように設定します。
- [行頭の数字を連番にする] を [しない]に設定。
- [行頭の連番を引き継ぐ] を [しない]に設定。
- [OK]をクリックします。
◆補足
自動的に設定された連番を解除するには、操作直後であれば、[編集-取り消し]を選択するか、[BackSpace]キーを押すことで、普通の文字列に戻ります。