一太郎では、旧バージョンの一太郎で作った文書やほかのアプリケーションで作ったファイルを開くことができます。
I [ファイル-開く]を選択して、ファイル名を指定するだけで開くことのできるファイル
- 一太郎ファイル
- 一太郎11以降 通常(圧縮)/定型(圧縮)(*.JTDC/*.JTTC)
- 一太郎8以降 通常/定型(*.JTD/*.JTT)
- 一太郎Lite・Lite2 通常/定型(*.JTD/*.JTT)
- 一太郎7 通常/定型(*.JFW/*.JVW)
- 一太郎Ver.6 通常/定型(*.JBW/*.JUW)
- 一太郎Ver.5 通常/定型(*.JAW/*.JTW)
- 一太郎Ver.4ファイル(*.JSW)
- 一太郎Ver.3ファイル(*.JXW) *1
- 一太郎Ver.2ファイル(*.JXW) *1 *2
- 一太郎 電子署名セキュリティ文書(*.JTSD)
- 一太郎 XMLテンプレート文書(*.JTDX)
- 一太郎 電子署名セキュリティXMLテンプレート文書(*.JTDX)
- 一太郎 アクセス制限(DRM)が設定されている文書(*.JTDR)
※一太郎dash 30thで作成したファイルも開くことができます。
*1一太郎Ver.2/Ver.3ファイルを属性や書式なども互換した文書として開くには、同じフォルダー内にATRファイル(*.ATR)とCTLファイル(*.CTL)、画像が含まれている場合は、DRWファイル(*.DRW)が必要です。
*2一太郎Ver.2形式の文書ファイルは一部開けないファイルもあります。
なお、[編集-ファイルから貼り付け]または[編集-補助-ファイルから貼り付け]では、選択できません。 - OpenDocument形式
- OpenDocument形式(*.ODT)
- テキストファイル/Unicodeテキストファイル(*.TXT)
- HTMLファイル(*.HTM*)
- Wordファイル
- Microsoft Word 2013/2010/2007/2003/2002/2000/98/97/95/Ver.6/Ver.5(*.DOC/*.DOCX)
- リッチテキストファイル(*.RTF)
- 表計算ファイル
- 三四郎8以降 通常/定型(*.JSD/*.JST)
※三四郎2010/2009で保存したJSDC形式/JSTC形式のファイルは開くことができません。
- 三四郎Ver.1通常/定型(*.JAC/*.JTC)
- Microsoft Excel 2013/2010/2007/2003/2002/2000/97/95/Ver.5/Ver.4(*.XLS)
※XLSX形式のファイルは開くことができません。
- Lotus 1-2-3 98/97(*.123)
- Lotus 1-2-3 for Windows R5J/R4J(*.WK4)
- Lotus 1-2-3 for Windows R1J(*.WK3)
- Lotus 1-2-3 2.5J/2.4J(*.WJ3)
- Lotus 1-2-3 2.3J/2.2J/2.1J(*.WJ2)
- SYLK形式(*.SLK)
- 三四郎8以降 通常/定型(*.JSD/*.JST)
II [ファイル-他形式の保存/開く]を選択して開くことのできるファイル
- Wordファイル
- Microsoft Word 2013/2010/2007/2003/2002/2000/98/97/95/Ver.6/Ver.5(*.DOC/*.DOCX)
- 次のワープロで作った文書
- 富士通 OASYS/Win
- IBM DOS文書プログラムIII
※[ファイル-他形式の保存/開く-OASYS/Win文書を開く/IBMDOS文書を開く]が表示されていない場合は、[表示-補助-クラシックタイプのメニューを使う]を選択して、クラシックタイプのメニューに切り替えてから操作します。