複数の写真を、スライドショーやズームといった動きのある演出で見せることができます。
動きを決めたら、写真を選択してスタイルを設定するだけの簡単な操作で、魅力ある写真演出を作成できます。
次の動き(モーション)を設定できます。
- カルーセル
写真を循環させて、流し見することができます。
- ズーム
サムネイルでポインターを合わせた部分を拡大表示できます。
- ギャラリー
サムネイルをクリックして、写真を画面いっぱいに表示できます。
- スライドショー
写真をいろいろな効果で切り替えながら表示します。
▼注意
1ページに複数のフォトモーションを挿入した場合、すべて同じモーションになります。
■操作
- パーツ一覧から[フォトモーション]を選択します。
- 任意のフォトモーションを選択し、ドラッグ操作でページへ挿入します。
- メニューバーから[表示-パーツのプロパティビュー]を選択します。
- [画像ファイルの選択]をクリックし、表示された[画像ファイルの選択]画面で動きを付けて見せる写真を設定します。
- [参照]を使う
クリックして、メニューから[ファイルから]を選択すると[ファイルを開く]ダイアログボックスが、[素材集から]を選択すると[素材集から開く]ダイアログボックスが表示されます。
使いたい写真を選択し、[開く]をクリックします。
設定したい写真の数だけ、操作を繰り返します。 - エクスプローラーや写真管理ソフトを使う
エクスプローラーや写真管理ソフトの一覧で写真を選択し、[フォトモーション(写真の設定)]ダイアログボックスへドラッグします。
※この画面での写真の並びが、動きを再生する際の並びになります。写真の順番を変えたいときは、対象の写真を一覧で選択し、一覧内でドラッグします。
※一覧の写真を削除したいときは、削除する写真を選択し、[Delete]キーを押します。または、右クリックして表示されるメニューから[一覧から削除]を選択します。
- [参照]を使う
- 写真の設定が完了したら、[OK]をクリックします。
※動きや見せ方の詳細を設定するときは、[カスタム設定]をクリックします。
※選択したモーションにより、設定できる内容は異なります。
- メニューバーから[表示-パーツのプロパティビュー]を選択すると[パーツのプロパティ]画面が閉じます。
- プレビューで確認します。