表を作成する手順は次のとおりです。
■操作
- [挿入-表]を選択します。
[リボンインターフェース]の場合は、[挿入-表]をクリックして表示される[表の挿入]を選択します。
- [表の挿入]ダイアログボックスで、[行数]と[列数]を設定します。
- [OK]をクリックします。
指定した行数・列数の表がスライドに挿入されます。表の位置を変更したい場合は、表の外枠線上でクリックし、マウスポインターが
の状態になったら、そのままドラッグして移動します。
●こんなときは
- セルサイズを変更する
列や行の幅を変えたい場合は、変更したい縦/横線上にマウスポインターを合わせ、マウスポインターが
または
に変わったらドラッグして調整します。
- セル内を塗りつぶす
- 塗りつぶしたいセル内を右クリックして表示されるショートカットメニューの[図形の書式設定]を選択します。
- 左側の一覧で[色と線]を選択し、右側の[色]の右端の▼をクリックして色を選択します。
- [閉じる]をクリックします。
- Excel形式のシートを挿入して表を作成する
Excel形式のシートを挿入して表を作成します。挿入したExcel形式のシート部分はJUST Calcの機能を使って編集できます。
- [リボンインターフェース]で[挿入-表-表]をクリックして[ワークシート]を選択します。
Excel形式の表がスライドに挿入されます。
- 挿入されたセルをクリックしてデータを入力します。
入力が終了したら、表の外側をクリックします。
※もう一度データを編集したいときは、挿入した表をダブルクリックします。
- [リボンインターフェース]で[挿入-表-表]をクリックして[ワークシート]を選択します。