WordやExcelやOutlookにアドイン設定を行っても、Just Right!のツールバーやメニューが表示されない場合は、WordやExcel、Outlookの[使用できないアイテム]に入っていないか確認します。
確認する方法は、お使いのWordやExcel、Outlookのバージョンによって異なります。
I Outlook 2007以外をお使いの場合
■操作
- Word、Excelなど該当のアプリケーションを起動します。
- [ファイル-オプション]を選択します。
    ※Word/Excel/PowerPoint 2007の場合は、左上の[Office]ボタンをクリックして表示されるメニューから[○○のオプション]*1クリックします。 *1○○には、起動しているアプリケーション名が入ります。 
- [アドイン]をクリックします。
- 画面下にある[管理]の右端の▼をクリックして、表示される項目から[使用できないアイテム]を選択します。
    【例】[COMアドイン]から[使用できないアイテム]に変更します。 
- [設定]をクリックします。
    [使用できないアイテム]ダイアログボックスが表示されます。 
- [Just Right! Word用アドイン]または、[Just Right! Excel用アドイン]が一覧に表示されている場合は、選択して、[有効にする]をクリックします。
- [閉じる]をクリックします。
- [OK]をクリックします。
    リボン上の[Just Right!]タブをクリックして[校正実行]が表示されているかどうか確認します。 
II Outlook 2007をお使いの場合
■操作
- Outlookを起動します。
- [ヘルプ]を選択します。
- [使用できないアイテム]をクリックします。
    [使用できないアイテム]ダイアログボックスが表示されます。 
- [Just Right! Word用アドイン]、[Just Right! Excel用アドイン]または、[Just Right! Outlook用アドイン]が一覧に表示されている場合は、選択して、[有効にする]をクリックします。
- [閉じる]をクリックします。
- [OK]をクリックします。
    Just Right!のツールバーやメニューが表示されているかどうか確認します。 
◆補足
アドイン設定は[Just Right!アドイン設定ツール]で行います。
[Just Right!アドイン設定ツール]は、次のいずれかの方法で起動します。
- Just Right!の[ツール-アドイン設定ツール]を選択する。
- Windowsの[スタートボタン]またはアプリ一覧画面から起動する。
    - Windows 10の場合
        Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[すべてのアプリ-Just Right!Just Right!アドイン設定ツール]を選択します。 
- Windows 8.1の場合
 アプリ一覧画面*1で[Just Right!アドイン設定ツール]をクリックします。*1スタート画面で、画面左下の  をクリックして表示します。 をクリックして表示します。
- Windows 7の場合
        Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[すべてのプログラム-Just Right!-Just Right!アドイン設定ツール]を選択します。 
 
- Windows 10の場合
        




