■概要
AndroidモードにGoogleアカウントを設定している状態で、トラブルシューティングなどでAndroidモードをファクトリーリセットした場合、ファクトリーリセット後の初期設定でGoogleアカウントとそのパスワードの入力を求められます。
この場合は、Googleアカウントとそのパスワードを入力しなければ、初期設定を進めることはできません。
設定しているGoogleアカウントとパスワードが不明な場合は、 GoogleのサイトでGoogleアカウントやパスワードを復旧しなければならないため、事前にGoogleアカウントの削除が可能な場合は削除を行っておきます。
※設定しているGoogleアカウントとそのパスワードが分かっている場合は本操作は不要です。
【Googleアカウントが設定されているか確認する操作】
■操作
- Androidの[設定]アイコンをタップします。
- 「設定」画面にて[アカウント]をタップします。
- 「アカウント」画面にて[Google]をタップします。
「アカウントを追加」だけが表示されている場合は、Googleアカウントは設定されていません。以降の操作は不要です。
- 「Google」画面にて表示されているアカウントがタブレットに設定されているGoogleアカウントです。
【Googleアカウントを削除する操作】
■操作
【Googleアカウントが設定されているか確認する操作】 の4から引き続き操作を行います。- 「Google」画面にて表示されているアカウントをタップします。
※アカウントが複数表示されている場合は、表示されているアカウント分削除を行います。
- 「同期」画面にて画面右上のメニューアイコンをタップします。
- 表示されたメニューの[アカウントを削除]をタップします。
- 確認メッセージ(「アカウントを削除します」)の[アカウント削除]をタップします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓