[サポートFAQ]
ライン
更新日:2017.01.31 - 情報番号:056459
ライン
Q 明鏡ことわざ成句使い方辞典 for ATOKの使い方
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

明鏡ことわざ成句使い方辞典 for ATOKは、『明鏡ことわざ成句使い方辞典』のデータを、ATOKの電子辞典・省入力データとして登録した製品です。

▼注意

  • ATOKには明鏡ことわざ成句使い方辞典 for ATOKは含まれません。
  • 「ATOK 2017 for Windows[プレミアム]」、「一太郎2017 プレミアム/スーパープレミアム」の製品に含まれます。

I 使い方

『明鏡ことわざ成句使い方辞典』は、意味や語源、故事・出典だけでなく、実際の使い方を豊富な用例とともに詳しく解説した辞典です。
ことわざ成句 約2,300、例文 約10,000項目を収録しています。

■入力・変換中にことばの意味を調べる

【例】

  1. 「胸を膨らませる」と入力・変換します。
  2. 確定する前に、[End]*1キーを押します。

    *1MS-IME設定やMS-IMEスタイルをご使用の場合は[Ctrl]+[End]キーです。

    情報ウィンドウが表示されます。

    ほかの電子辞典の内容が表示された場合は、情報ウィンドウの上部に表示されているタブをクリックし、電子辞典を切り替えます。

    「胸を膨らませる」の電子辞典検索結果

■文書を参照しているときにことばの意味を調べる

【例】

  1. 調べたいことばを範囲指定します。
  2. [Ctrl]キーを2回押します。

    ATOKイミクルが起動し、電子辞典の内容が表示されます。

    ※ほかの電子辞典の内容が表示された場合は、ウィンドウの下部に表示されているタブをクリックし、電子辞典を切り替えます。

    「胸を膨らませる」のATOKイミクル検索

●こんなときは

  • ことわざ成句を思い出せないときは、電子辞典をキーワードで検索すると、キーワードで分類されたことわざ成句の一覧を参照できます。
    分類(キーワード)一覧は、明鏡ことわざ成句使い方辞典 for ATOKが含まれる製品のディスク内のMANUALフォルダーにある「明鏡ことわざ成句使い方辞典.PDF」をご覧ください。
  • 収録辞典の凡例を確認するには、明鏡ことわざ成句使い方辞典 for ATOKが含まれる製品のディスク内のMANUALフォルダーにある「明鏡ことわざ成句使い方辞典.PDF」をご覧ください。
  • 明鏡ことわざ成句使い方辞典 for ATOKには省入力データが収録されています。先頭の読みを数文字入力し[Tab]/[↓]キーを押すと、推測候補に四字熟語が表示されるので、簡単に入力できます。

▲ページの先頭へ戻る

II インストールできているか確認する

■操作

【電子辞典】

  1. ATOKプロパティを起動します
  2. [電子辞典検索]シートを選択します。
  3. [電子辞典を検索する]が チェックボックスオン になっていることを確認します。

    チェックボックスオフ になっている場合は、クリックして チェックボックスオン にします。

  4. [日本語辞典]に[明鏡ことわざ成句使い方辞典]が表示されているか確認します。

    表示されている場合は、正しくインストールが終了しています。

    ※一覧に[明鏡ことわざ成句使い方辞典]が表示されていない場合は、[辞典の追加・削除]をクリックして、追加できるかどうか確認します。

  5. [OK]をクリックして、ATOKプロパティを終了します。

【省入力データ】

  1. ATOKプロパティを起動します
  2. [入力・変換]シートを選択します。
  3. [推測変換-省入力データ]を選択します。
  4. [省入力データを使用する]が チェックボックスオン になっていることを確認します。

    チェックボックスオフ になっている場合は、クリックして チェックボックスオン にします。

  5. [省入力データの内容]に[明鏡ことわざ成句使い方辞典省入力データ]が表示され、チェックボックスオン になっているか確認します。

    表示されている場合は、正しくインストールが終了しています。

    ※一覧に[明鏡ことわざ成句使い方辞典省入力データ]が表示されていない場合は、[追加・削除]をクリックして、追加します。

  6. [OK]をクリックし、ATOK プロパティを終了します。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。