[サポートFAQ]
ライン
更新日:2020.06.16 - 情報番号:057055
ライン
Q 入力や変換の速度が遅い場合の確認事項
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

入力や変換の速度が遅い場合は、次の内容を確認します。

I [ATOK 環境設定]で設定を変更する

ご利用環境によって、ATOKのプログラムの動作に負荷がかかっている可能性があります。[ATOK 環境設定]で、次の設定を変更することで負荷を軽減して、現象が改善するかどうか確認します。

※以下の設定を一気に変更するのではなく、状態をみながら、少しずつ変更して改善するかご確認ください。

  1. ATOKが使用できる状態で、入力メニューをクリックし、[環境設定]を選択します。

    [ATOK 環境設定]が表示されます。

  2. [入力・変換]シートを選択し、[設定項目]の[推測変換]で[推測候補の自動表示]を[しない]にします。
  3. [OK]をクリックしてATOK環境設定を閉じます。

    改善したか確認し、改善した場合は、次へ進みます。

  4. 再度ATOK 環境設定を起動して、[推測候補の自動表示]を[する]に変更し、[詳細設定]をクリックして次のように変更します。
    • 開始文字数をなるべく大きく
    • 自動表示候補数をなるべく小さく
    • 表示速度を[はやい]から[おそい]に変更
  5. [推測変換-追加する候補]の[特定のフレーズにあてはまる漢字を表示する]をオフ

    ※バージョン 31.1未満には、本設定項目はありません

  6. [推測変換-追加する候補]の[複数文節からなる候補を追加する]をオフ
  7. [推測変換-省入力データ]の[省入力データの内容]で、不要な省入力データをオフ
  8. [OK]をクリックしてATOK環境設定を閉じます。

    改善したか確認し、改善しない場合は、次へ進みます。

  9. 再度ATOK 環境設定を起動して、[入力・変換]シートで次の設定を変更します。
    • [入力補助]の左にある 右向き▲ をクリックして 下向き▼ にし、[特殊]を選択して[よく使うフレーズを推測候補で表示する]をオフ

      ※バージョン 31.2未満には、本設定項目はありません。

    • [入力補助]の[特殊]で[高度な変換処理を行う]をオフ
    • [変換補助]の[一時文書学習候補を表示する]をオフ
    • [入力支援]で[入力誤りの自動修復]の[確定内容に応じて修正する(ローマ字入力時)]をオフ
    • [入力支援]で[入力誤りの自動修復]の[高度な自動修復を行う]をオフ
    • [連想変換]の[候補がある時ツールチップで表示する]をオフ
    • [候補ウィンドウ]の左にある 右向き▲ をクリックして 下向き▼ にし、[0キー切替]を選択して[0キーで候補を切り替える]をオフ
    • [基本]の[変換モードを自動的に切り替える]をオフ
    • [変換補助]の[挿入ポイント前後の文章を参照して変換する]をオフ
    • [英語]の[英語入力モードでは推測候補の自動表示を「する(強)」にする]をオフ

      ※英語モードで遅い場合に設定します。

    • [英語]の左にある 右向き▲ をクリックして 下向き▼ にし、[スペルチェック]を選択して[スペルチェック候補を表示する]をオフ

      ※英語モードで遅い場合に設定します。

  10. [OK]をクリックしてATOK環境設定を閉じます。

    改善したか確認し、改善しない場合は、次へ進みます。

  11. 再度ATOK環境設定を起動して、[電子辞典検索]シートで次の設定を変更します。
    • [電子辞典を検索する]をオフ
    • [日本語辞典]、[英語辞典]それぞれでオン になっている辞典のうち、使用しない辞典をオフ
  12. [OK]をクリックしてATOK環境設定を閉じます。

    改善したか確認し、改善しない場合は、次へ進みます。

  13. 再度ATOK環境設定を起動して、[辞書・学習]シートで次の設定を変更します。
    • 基本辞書セット( 辞書セット選択 が設定されている辞書セット)を選択し、右側の[○○の内容]で、設定されている辞書の数を10個以下にする

      ※「○○」には辞書セット名が入ります。初期設定では[標準辞書セットの内容]です。

    • ◦基本辞書セット以外の辞書セットを選択し、[スペース変換で候補に追加する]をオフ

▲ページの先頭へ戻る

II ユーザー辞書を新しくする

ユーザー辞書が壊れているなどの可能性があります。新しいユーザー辞書を作成して、現象が改善されるかどうか確認します。具体的な手順については、次のFAQを確認してください。

特定の単語が正しく変換できない

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。