ご利用のタブレット種類により、確認する操作が異なります。
以下の操作は、スマイルタブレット2R以前の機種をご利用の場合の手順です。
※スマイルタブレット3の機種をご利用の場合は、以下をご参照ください。
ご利用のタブレットの種類に応じて、操作を行ってください。
I スマイルタブレット2R(カメラが中央にあるタイプ)の場合
このタイプは電源を入れる場合、電源ボタンを5〜7秒程度(JUST SYSTEMSロゴが表示されるまで)長押しし、指を離します。
それ以上長押ししていると電源は入りません。
■操作
- ACアダプターを接続します。
- LEDランプが点く場合は、電源ボタンを長押しし、電源が入るか確認します。
電源が入った場合、このままご利用ください。
電源が入らない場合、2.へ進みます。 - LEDランプが点かない場合は、電池マークが表示されるか確認します。
電池マークが表示された場合は、電源ボタンを長押しし、電源が入るか確認します。
電源が入った場合は、このままご利用ください。
電源が入らない場合、2.へ進みます。
電池マークが表示されない場合は、サポートセンターへご連絡ください。
- LEDランプが点く場合は、電源ボタンを長押しし、電源が入るか確認します。
- ACアダプターを接続したまま、リセットボタンを押下します。
※リセットボタンの操作は、『リセットの操作方法』をご参照ください。
- 電源ボタンを長押しし、電源が入るか確認します。
- 電源が入った場合は、このままご利用ください。
- 電源が入らない場合は、サポートセンターへご連絡ください。
II スマイルタブレット2(カメラが端にあるタイプ)の場合
電池残量が少ない場合、著しく電源が入りにくくなります。
このタイプは電源を入れる場合、電源ボタンを4〜6秒程度(JUST SYSTEMSロゴが表示されるまで)長押しし、指を離します。
それ以上長押ししていると電源は入りません。
■操作
- 1時間以上充電します。
すでに1時間以上充電済みであれば、2.へ進みます。
- 電源ボタンを長押しし、電源が入るか確認します。
- 電源が入った場合、このままご利用ください。
- 電源が入らない場合、3.へ進みます。
- ACアダプターを接続します。
- 電池マークが表示された場合は、4.へ進みます。
- 電池マークが表示されない合は、ACアダプターを抜き、リセットボタンを押下します。
※リセットボタンの操作は、『リセットの操作方法』をご参照ください。
再度ACアダプターを接続し、電池マークが表示されるか確認します。- 電池マークが表示されない場合は、サポートセンターへご連絡ください。
- 電池マークが表示された場合は、電源が入るか確認します。
電源が入った場合は、このままご利用ください。
電源が入らない場合は、4.へ進みます。
- ACアダプターを接続したまま、リセットボタンを押下します。
※リセットボタンの操作は、『リセットの操作方法』をご参照ください。
- 電源が入るか確認します。
- 電源が入った場合は、このままご利用ください。
- 電源が入らない場合は、サポートセンターへご連絡ください。