このFAQは、一太郎2022に搭載しているATOK Passportのインストール・動作環境に関するものです。
ATOK for Windowsのプログラムをダウンロードし解凍したあと、ATOK for Windowsのインストールを開始する画面が自動的に表示されない場合、次の手順でインストールを開始します。
■操作
- エクスプローラーを起動します。
- 画面左側のドライブ、フォルダーの一覧で、ATOK for Windowsのプログラムを解凍したフォルダー*1の場所を選択します。
*1 解凍フォルダーの名前は、ダウンロードしたATOK for Windowsのプログラムと同じになっています。
アイコンのついた「at32_」で始まる名前のフォルダーです。
※初期設定では、ATOK for Windowsのプログラムをダウンロードした場所にフォルダーも作成されます。
[ダウンロード]フォルダーに保存されている場合が多いので、解凍先が不明な場合は[ダウンロード]を選択して確認します。 - 画面右側に表示された一覧から、
アイコンの 「at32_」で始まる名前のフォルダーをダブルクリックし、続いて<ATOK>フォルダーをクリックします。
- 画面右側に表示された一覧から、「SETUP」*1をダブルクリックします。
*1エクスプローラーでの表示設定によっては、「SETUP.EXE」と表示されています。
【表示例】
- ATOK for Windowsのインストールを開始する画面が表示されるので、画面に表示される内容に沿ってインストールを進めます。