このFAQは、ATOK Passport(ATOK for Windows)をご利用の方を対象としています。
ATOK My Passport(契約者専用サイト)では、ATOKのインストールに必要な情報やインストールした端末の情報などを確認できます。
また、アップデートの適用状況や、ATOK Sync APの利用状況を確認でき、登録した単語などのデータがどの端末で共有されているかなどを把握できます。
▼注意
- ATOK My Passportを利用できるのは、「ATOK Passport」、「ATOK Passport プレミアム 日本語入力」の場合です。
- 本機能を利用するには、インターネット接続環境が必要です。
ATOK My Passportに、ATOKをインストールした端末の情報を表示する
ATOK My Passportの端末一覧に、ATOKをインストールした端末名を表示するには、次の操作を行います。
■操作
- ATOKメニューを表示し、基本のメニューから[ヘルプ-ATOK My Passportに表示する情報を送る]を選択します。
[ATOK My Passport設定]ダイアログボックスが表示されます。
- [送信する]をオンにして、[次へ]をクリックします。
Just アカウントのメールアドレスとパスワードを入力する画面が表示されます。
- Just アカウントのメールアドレスとパスワードを入力して、[次へ]をクリックします。
Just アカウントのメールアドレスの代わりに、User IDを入力することもできます。
- あとは画面に従って操作を進めます。
ご利用中の端末がATOK My Passportの表示対象に設定されます。
ATOK My Passportを表示する
■操作
- ATOKメニューを表示し、基本のメニューから[ヘルプ-ATOK My Passport ページにログインする]を選択します。
ブラウザーで[ATOK My Passport]ページが表示されます。