このFAQは、一太郎2024に搭載しているATOK Passportのインストール・動作環境に関するものです。
一太郎2024に搭載しているATOK Passportの利用期間を過ぎると、ATOK Passportは利用できなくなりますが、その後も一太郎2024は使用可能です。
※一太郎の中でATOK Passportを利用する機能はご利用になれません。
◆補足
一太郎の機能で、ATOK Passportを利用するものには次のようなものがあります。ATOK Passportが使用できない環境では、これらの機能はご利用になれません。
【例】
- ツールパレットにおけるATOK Passportパレット
- 辞書引きツールパレットにおけるATOKクラウド辞典を使用した辞書引き
- 音声入力の音声コマンドによる再変換
- カスタムATOK
- IVSを利用して異体字を入力する機能*1
*1この機能にはATOK 2014以降のATOKが必要です。
※一太郎2024プラチナの「明鏡国語辞典 第三版 for ATOK」、「ジーニアス英和/和英辞典 for ATOK」は、ATOK Passportの利用期間が終了しても、一太郎の辞書引きツールパレットから引き続き使用できます。ただし、これらの辞典をインストールするときにはATOK Tech Ver.34以上の環境が必要です。
→明鏡国語辞典 第三版 for ATOKが利用できるアプリケーション
→ジーニアス英和/和英辞典 for ATOKが利用できるアプリケーション
■関連情報
→一太郎2024搭載のATOK Passportの契約期間を確認する