このFAQは、一太郎2024に搭載しているATOK Passportのインストール・動作環境に関するものです。
別途ご契約いただいていたATOK Passportの利用を終了し、一太郎2024のATOK Passportに切り替えて利用するには、ATOKの有効化やクラウドサービスの再設定が必要です。
※ATOK Passportユーザー優待版には、ATOK Passportは搭載されていません。ATOK Passportユーザー優待版をご利用の場合は現在のATOK Passportを引き続きお使いください。
■操作
一太郎2024をインストールしたあと、次のような手順で操作します。
1 ATOKの有効化を行う
- 一太郎など、日本語入力を行うアプリケーションを起動します。
- ATOKのメニューを選択します。
※ATOKのメニューを選択するには、ご利用の設定状況に応じて次のように操作します。
- タスクバーに[あ]*1の表示がある場合
*1現在の入力方法によって表示は異なります。
タスクバーの[あ]を右クリックして表示されるメニューから[ATOKメニュー]を選択します。
- 言語バーやATOKパレットを表示している場合
言語バーの
または、ATOKパレットの
をクリックします。
- タスクバーに[あ]*1の表示がある場合
- [ヘルプ-シリアルナンバーの入力]を選択します。
- [ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスが表示されたら、[はい]または[続行]をクリックします。管理者アカウント以外でサインイン(ログオン)している場合は、管理者アカウントのパスワード、ユーザー名やメールアドレスを入力し、[はい]または[OK]をクリックします。
※ご使用のOSや設定によっては、[ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスは表示されません。
- [シリアルナンバーの入力]ダイアログボックスで、一太郎2024をユーザー登録したJustアカウントの情報(メールアドレスまたはUser ID、パスワード)を入力し、[次へ]をクリックします。
- 画面左側に表示された、一太郎2024に搭載のATOK Passportシリアルナンバーを選択し、[次へ]をクリックします。
※一太郎2024のシリアルナンバーと、ATOK Passportのシリアルナンバーは異なります。ここでは、ATOK Passportのシリアルナンバーが表示されています。
※「入力されたシリアルナンバーは別の契約情報に登録されています。」と表示された場合
別のATOK Passportを契約中の場合、この切り替えの際に「入力されたシリアルナンバーは別の契約情報に登録されています。このパソコンの契約を切り替えますか?」と表示されます。メッセージが表示されたら、[はい]をクリックします。 - 有効化を完了した画面が表示されたら、[完了]をクリックします。
2 ATOKクラウドサービスの初期設定を行う
- ATOKのメニューから、[ATOKクラウドサービス-クラウドサービスの初期設定]を選択します。
※ATOKのメニューを選択するには、ご利用の設定状況に応じて、1の手順2.を参考に操作します。
- [次へ]をクリックします。
- 一太郎2024をユーザー登録したJustアカウントの情報(メールアドレスまたはUser ID、パスワード)を入力し、[次へ]をクリックします。
- 表示された利用可能なサービスを確認して、[閉じる]をクリックします。
3 ATOK My Passportの設定を行う
- ATOKのメニューから、[ヘルプ-ATOK My Passportに表示する情報を送る]を選択します。
※ATOKのメニューを選択するには、ご利用の設定状況に応じて、1の手順2.を参考に操作します。
- 表示された[ATOK My Passport設定]のダイアログボックスで、[送信する]が
になっていることを確認して、[次へ]をクリックします。
※[送信する]が
の場合はクリックして、
にします。
- [完了]をクリックします。
◆補足
使用するATOK Passportが切り替わっているかどうかは、[バージョン情報]のシリアルナンバーで確認できます。1の手順2.を参考に、ATOKのメニューから、[ヘルプ-バージョン情報]を選択します。