[サポートFAQ]
ライン
更新日:2025.06.27 - 情報番号:059568
ライン
Q ホームページ・ビルダー サービスで新規にWordPressサイトを作成するには
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

ホームページ・ビルダー サービスでは、WordPressをインストールして使用することが可能です。
2025年6月27日以降、ホームページ・ビルダー サービスで新規にインストールした場合はWordPressのバージョンは「6.2.2」となります。
ホームページ・ビルダー22を使用する場合は、WordPress 5.3 をインストールしてください。

ホームページ・ビルダー22のご利用のツールに応じて、次の流れで操作します。

I ホームページ・ビルダー22 SPをご利用の場合

  1. [サイト-転送設定の一覧/設定]をクリックします。

    [転送設定の一覧/設定]ダイアログボックスが表示されます。

  2. [WordPress]シートを選択し、[設定追加]をクリックします。

    [公開先 設定の追加(プロバイダの選択)]ダイアログボックスが表示されます。

  3. [その他のプロパイダを使用する]を選択し、[次へ]をクリックします。
  4. [転送設定]で各入力欄を入力します。

    ※[FTPサーバー名]、[FTPアカウント名]、[FTPパスワード]については、次のページを確認してください。

    ホームページ・ビルダー サービス [設定項目別で調べる:FTPアカウント]

  5. [WordPressを公開サーバーにインストールする]をオンにし、[データベース接続設定]でホームページ・ビルダー サービスのコントロールパネルから取得した情報を入力します。

    ※データベース接続設定の取得方法は、次のページを確認してください。

    ホームページ・ビルダー サービス [設定項目別で調べる:MySQL(データベースの作成)]

  6. [サイトのURL]に転送先フォルダに応じたサイトのURLを入力し、[完了]をクリックします。

    ※「接続に失敗しました」というメッセージが表示されたときは、パッシブモードが有効になっているかを確認します。

    パッシブモードについて−hpbsp−

  7. ホームページ・ビルダーでの転送が完了後、ブラウザで表示されたページの指示に従ってWordPressのインストールを完了させます。
  8. ホームページ・ビルダーで公開したいWordPressサイトを開き、ナビバーから[サイトの公開]をクリックします。

    先ほど作成した公開先の設定を選択し、[公開]をクリックします。その後、ブラウザで表示されたhpbダッシュボードで[データの反映]を行います。

    ※WordPressサイトをまだ作成していない場合、次のように操作してサイトを作成します。
    ナビバーの[新規作成]をクリックし、テンプレートデザインを選択して[次へ]をクリックします。
    引き続き表示される[サイトの新規作成(基本情報の入力)]ダイアログボックスで、[サイトタイプ:WordPress]と設定し、[完了]をクリックしてサイトを作成します。

▲ページの先頭へ戻る

II ホームページ・ビルダー22 クラシックをご利用の場合

  1. [WordPress-WordPress設定]をクリックします。

    [WordPress設定]ダイアログボックスが表示されます。

  2. [設定追加]をクリックします。

    [公開先WordPress設定の追加(プロバイダの選択)]ダイアログボックスが表示されます。

  3. [その他のプロパイダを使用する]を選択し、[次へ]をクリックします。
  4. [WordPress設定]で各入力欄を入力します。

    ※[FTPサーバー名]、[FTPアカウント名]、[FTPパスワード]については、次のページを確認してください。

    ホームページ・ビルダー サービス [設定項目別で調べる:FTPアカウント]

  5. [WordPressを公開サーバーにインストールする]をオンにし、[データベース接続設定]でホームページ・ビルダー サービスのコントロールパネルから取得した情報を入力します。

    ※データベース接続設定の取得方法は、次のページを確認してください。

    ホームページ・ビルダー サービス [設定項目別で調べる:MySQL(データベースの作成)]

  6. [サイトのURL]に転送先フォルダに応じたサイトのURLを入力し、[完了]をクリックします。

    ※「接続に失敗しました」というメッセージが表示されたときは、パッシブモードが有効になっているかを確認します。

    パッシブモードについて

  7. ホームページ・ビルダーでの転送が完了後、ブラウザで表示されたページの指示に従ってWordPressのインストールを完了させます。
  8. ホームページ・ビルダーで公開したいWordPressサイトを開き、ナビバーから「サイトの公開」をクリックします。

    先ほど作成した公開先の設定を選択し、[公開]をクリックします。その後、ブラウザで表示されたhpbダッシュボードで[データの反映]を行います。

    ※WordPressサイトをまだ作成していない場合、ナビバーの[新規作成]をクリックし、[WordPressテンプレート]からサイトを作成します。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。