[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.02.08 - 情報番号:038216
ライン
Q レイアウト枠/差込枠にリンクを設定する
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

リンクとは、複数の枠にデータをつなげて入れる機能です。リンクを設定すれば、枠に収まりきらなかったデータが順にリンク先の枠へ流れ込みます。 リンクした枠にデータが入っていた場合は、リンクされた順にデータがつながります。 リンクは、レイアウト枠どうし、または差込枠どうしに設定できます。 コマンドを先に選択してから、リンクを設定する枠を選択することもできます。 イメージ編集画面では、リンクが設定されている枠の左上または右下に青い線が表示されます。

■レイアウト枠/差込枠にリンクを設定する

■操作

  1. リンクを設定したい枠の枠線上を、リンクさせる順番に、Ctrlキーを押したままクリックします。

    リンクさせる枠がすべて枠選択状態になります。

  2. [挿入-レイアウト枠-リンク設定]を選択します。

    クリックした枠の順番にリンクが設定されます。

●こんなときは

枠のリンクを分割する

特定の枠をリンクから解除する

▲ページの先頭へ戻る

■どの枠がリンクしているのか調べる

■操作

  1. [挿入-レイアウト枠-リンク設定/リンク分割/リンク解除]のどれかのコマンドを選択します。

    同一ページ内でリンクされている枠が →(矢印) でつながって表示されます。

イメージ編集画面では、リンクが設定されている枠の左上または右下に青い線が表示されます。

●こんなときは

  • 確認したあとコマンドをキャンセルする場合は、枠上で右クリックします。

▲ページの先頭へ戻る

■枠のリンクを分割する

枠のリンクを分割すると、リンクした枠の順番にデータが流れていたのも解除され、切り離した枠(クリックした枠)でデータの流れが終わります。

■操作

  1. [挿入-レイアウト枠-リンク分割]を選択します。

    枠のリンクが、矢印で表示されます。

  2. リンクを分割したい位置の枠をクリックします。

    例えば、枠を4つリンクさせているものを2つずつのリンクに分けるには、初めから2つ目の枠をクリックします。 クリックした枠でリンクが分割されます。

●こんなときは

レイアウト枠/差込枠にリンクを設定する

特定の枠をリンクから解除する

▲ページの先頭へ戻る

■特定の枠をリンクから解除する

枠のリンクを解除すると、リンクした枠の順番にデータが流れていたのも解除されます。
リンクが解除された枠の前後にリンク状態の枠を設定していた場合、前後の枠は直接リンクされます。

■操作

  1. [挿入-レイアウト枠-リンク解除]を選択します。
  2. リンクから外したい枠をクリックします。

    クリックした枠がリンクから解除されます。

●こんなときは

レイアウト枠/差込枠にリンクを設定する

枠のリンクを分割する

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。