ATOKが正しく動作しなくなった場合、ATOKを削除し、再インストールを行ってどうかを確認します。
※ATOKをインストールする際、[システム環境設定-キーボード-入力ソース]にmacOS標準の入力システムを追加しておきます。
操作は次の流れで行います。
- ユーザー辞書やスタイルファイルをバックアップする
- ATOKを削除する
- <ATOK32>フォルダと関連ファイルを削除する
- ATOKを再インストールする
- バックアップしたユーザー辞書やスタイルファイルを元の場所に戻す
I ユーザー辞書やスタイルファイルをバックアップする
ATOKの削除を以下の手順で行うと、辞書ファイルやスタイルファイルを含め、すべて削除されます。これらを再インストール後も使用したい場合は、必ずバックアップをとってから、作業を行ってください。
具体的な手順については、次のFAQを確認してください。
II ATOKを削除する
■操作
1 日本語入力プログラムを切り替える
- 入力メニューから、[ATOK]以外の日本語入力プログラムを選択します。
- コンピュータを再起動します。
2 インストーラを利用してATOKを削除する
- </アプリケーション/JustSystems/ATOK32>にある[ATOK アンインストーラ]をダブルクリックします。
- [実行]をクリックします。
[削除開始の確認]の画面が表示されます。
- [OK]をクリックします。
ATOKの削除が始まります。
現在実行しているアプリケーションを、終了するかしないか確認のメッセージが表示された場合、[続ける]をクリックすると、現在実行しているアプリケーションは自動的に終了します。 - 認証画面が表示されたら、ATOKをインストールしたときと同様に、管理者の名前とパスワードを入力して[OK]をクリックします。
- 削除が終わったら、[再起動]をクリックします。
III <ATOK32>フォルダと関連ファイルを削除する
■操作
- 起動ディスクにある以下のフォルダとファイルを、ゴミ箱に移動します。
- </ユーザ/<ログインユーザー名>/ライブラリ/Preferences/ATOK32>フォルダ
- </ユーザ/<ログインユーザー名>/ライブラリ/Preferences>フォルダ内の
com.justsystems.ATOK32.?.plist※「?」は、任意の文字です。
IV ATOKを再インストールする
■操作
- ATOKのインストールプログラム(dmg)をダブルクリックします。
※インストールプログラムがコンピュータにない場合は、こちらからダウンロードしてください。
- [ATOK インストーラ]をダブルクリックします。
実行を確認するメッセージが表示されます。
- [続ける]をクリックします。
[ようこそATOK for Macインストーラへ]の画面が表示されます。
- [続ける]をクリックします。
- 使用許諾契約書が表示されたら内容を確認し、[続ける]をクリックします。
- インストールを続ける場合は、[同意する]をクリックします。
- [使用者名]・[法人名]を入力して、[続ける]をクリックします。
- [インストール]をクリックします。
- 認証画面が表示されたら、OSの管理者の名前とパスワードを入力して[ソフトウェアをインストール]をクリックします。
- [インストールを続ける]をクリックします。
インストールが始まります。
- インストールが終わったら、[再起動]をクリックします。
V バックアップしたユーザー辞書やスタイルファイルを元の場所に戻す
操作I.でバックアップしたファイルを、インストールで新しく作成されたフォルダに復元します。
具体的な手順については、次のFAQを確認してください。
※バックアップを取らなかった場合は、この操作は必要ありません。
▼注意
ATOKの動作不正が原因で再インストールを実行した場合、ATOKが正常に動作することを確認してから、バックアップファイルを元に戻してください。
再インストールした直後はATOKが正常に動作するのに、バックアップしたファイルを元に戻すと動作が不正になる場合、バックアップしたファイルに不正な情報が記憶されている可能性があります。