ATOK for iOS [Professional]の初期設定では、入力途中の文字はアプリのカーソル位置ではなく、候補一覧の上部に表示されます。
入力中の文字をカーソル位置に直接表示させるかどうかを選択できます。
カーソル位置入力のオン/オフを切り替えるには、 を長押し、またはスライドして表示されるATOKメニューから選択します。
カーソル位置入力をオンにした場合の制限事項については、次のFAQを確認してください。
→入力中の文字をカーソル位置に表示させる設定にした際の注意点
絵文字や顔文字、記号は次の手順で入力します。
※絵文字・顔文字・記号を1つ入力すると、前回使っていたテンキーキーボードまたはQWERTYキーボードに切り替わります。
全角スペースや半角スペースを入力するには、次の操作を行ってください。
をタップすると全角スペース
を下フリックして
で半角スペースが入力されます。
をタップすると半角スペース
を下フリックして
で全角スペースが入力されます。
をタップすると半角スペースが入力されます。
スペースをタップすると全角スペースが入力されます。 をタップしてから、スペースをタップすると、半角スペースが入力されます。
スペースをタップすると半角スペースが入力されます。
ATOKの[設定]で[空白を半角入力]をオンにすると、 のタップで常に半角の空白が入力されます。
下フリックや をタップしてからスペースをタップすると全角の空白が入力されます。
ATOKの設定でキーボードの高さを変更することができます。
※iPhone SE(第1世代)、iPod touchおよび、iPhoneを拡大表示でご利用の場合、変更できません。
ATOKでは、以下のキーボードが利用できます。
をタップ、長押し、またはスライドして表示されるメニューから切り替えます。
※をタップした時の動作は、[設定-キーボードの切替方法-ATOKキーをタップしたときの動作]で設定できます。
■関連情報
高解像度に対応しているアプリ上で、テンキーを右寄せ/左寄せができない場合は、iOSの設定を変更してどうか確認します。
画面が暗転し、表示が切り替わります。
iOS標準の英語キーボード(「English (US)」キーボード)をキーボード一覧から削除される際には、次の点にご注意ください。
iPhone/iPadをロック解除するときなど、パスコードを入力する画面では、iOS標準搭載のキーボードのみが利用可能です。
iOS標準の英語キーボードを削除している環境では、以前使っていた英語キーボードとは異なり、簡易版のキーボードが使用されます。簡易版のキーボードでは、キー長押しによる特殊な記号の入力はできません。
そのため、パスコードに特殊な文字を利用している場合は、iOSの標準の英語キーボードを一覧から削除しないでください。
【特殊な文字の例】ウムラウト付きのアルファベット
ATOKでは、入力中の文字をカーソル位置に直接表示させることができます。 カーソル位置入力はiOS標準キーボードで入力中の表現を擬似的に実現したものです。そのため、以下の制限があります。
※制限事項は、iOS標準キーボードと他社製キーボードとで機能差があるため生じているものです。
カーソル位置入力機能は正常に動作しません。一時的にATOKメニュー*1からカーソル位置入力をオフに切り替えてご利用ください。
Webページを開き、アドレスバーにURLが表示されている状態でアドレスバーをタップした場合、直後に入力した一文字目が即座に確定される現象を確認しています。
文字削除キーを押してから入力するか、次のFAQを確認のうえ、カーソル位置入力を一時的にオフにしてご利用ください。
→アプリの検索欄に入力すると、1文字目が勝手に確定されることがある
カーソル位置入力機能は正常に動作しません。一時的にATOKメニュー*1からカーソル位置入力をオフに切り替えてご利用ください。
*1 ATOKメニューは、 を長押しして表示します。
カーソル位置入力のオン/オフを切り替えるには、を長押しして表示されるATOKメニューから選択します。
よく使うキーボードだけをオンにして、のタップですばやく切り替えることができます。
※手順4.でオフになっているキーボードも、 を長押し、またはスライドして表示されるメニューから選択すると、表示されます。
このFAQは、4.7インチより大きい画面のiPhone、iPadをご利用の方を対象としています。
お好みのキーボード位置やサイズを選択することができます。
※iPhone SE(第1世代)、iPod touchなど、4インチの端末では変更できません。
本設定は、次の場合に有効です。
使い慣れたキーボードの配列や操作性を選択するには、次の設定を行います。
次のスタイルが選択できます。
*1[あ]をタップするたびに「あ→い→う」のように切り替わります。
※[Style - フリック]にする場合は、[Style - トグル]で[フリックのみ]をオンにします。
カーソルの右側の文字を削除するには、 を上フリックします。
※テンキーキーボードで利用可能です。
ATOKのインストールやアップデートをした直後に、Spotlight検索上でATOKのキーボードが表示されない場合があることを確認しています。 お使いの端末を再起動してどうか、お試しください。
アプリの検索欄に入力すると、1文字目が意図せず確定されることがある現象を確認しています。
[カーソル位置入力]の設定を変更したうえで、一時的にカーソル位置入力をオフにすることで現象を回避できます。
この設定をオフにすることで、カーソル位置入力オフの場合はアプリの検索欄などでも「確定」キーを押すまで入力中の文字が反映されなくなります。
一時的にカーソル位置入力をオフにするには、以下の手順を行ってください。
ATOK for iOS [Professional] Ver.2.2.0 以降では、それ以前のバージョンから絵文字のグループ分類および並び順を変更しました。
入力できる絵文字が大幅に増加したことに伴い、絵文字の分類を大幅に見直したことによるものです。
お探しの絵文字は別のグループに分類されているため、別のグループを確認してください。
※以前のバージョンで入力可能な絵文字は、すべて入力可能です。
表示できる絵文字は、お使いの端末やiOS/Android OSバージョンによって異なります。
そのため、ATOKで選択して送信した絵文字が、受け取った相手の端末では文字化けしたり、見え方が変わる場合があります。
この動作はUnicode絵文字の仕様となります。