メールを受信したときに迷惑メールと判定する、本文の言語を指定します。
■操作
- メール一覧画面(Shurikenを起動した画面)で[設定*1-共通の設定]を選択します。
*1メニューが表示されていない場合は、[Alt]キーを押します。
- 画面左下の[詳細設定]を
にします。
- [グループ]で[メール受信-迷惑メール]を選択します。
- [設定一覧]で[迷惑メール判定条件の設定]を選択します。
- [編集]をクリックします。
※[使用する迷惑メールフィルター]が[学習型迷惑メールフィルター]の場合は、[学習型迷惑メールフィルターの設定]ダイアログボックスが表示されます。[ブラックリストを使う]と[基本フィルターもブラックリストとして使う]をクリックして
にし、[編集]をクリックします。
[迷惑メール判定条件の編集]ダイアログボックスが表示されます。
- [迷惑メールとする言語を指定する]をクリックして
にします。
- [指定]をクリックします。
[迷惑メールとする言語]ダイアログボックスが表示されます。
- [言語]で、迷惑メールと判定したい言語をクリックして
にします。
英語の場合は、[西欧]をクリックして
にします。
- [OK]をクリックします。
[迷惑メール判定条件の編集]ダイアログボックスに戻ります。
- [OK]をクリックします。
※[使用する迷惑メールフィルター]が[学習型迷惑メールフィルター]の場合は、[学習型迷惑メールフィルターの設定]ダイアログボックスに戻るので、[OK]をクリックします。
[共通の設定]ダイアログボックスに戻ります。
- [OK]をクリックします。
▼注意
- ヘッダに記載されている文字セットの設定が本文と異なる場合は、正しく判定されないことがあります。
- 文字コードがUnicodeの場合は、正しく判定されません。
■関連情報