[サポートFAQ]
ライン
更新日:2012.02.10 - 情報番号:043242
ライン
Q JPEGやGIFなどの画像・イメージデータとして保存したい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

図面上にある図形を選択して、BMPやGIF、JPEG形式などの画像・イメージデータとして保存することができます。

以下のような方法があります。

I [画像・イメージデータで保存]を使う方法

■操作

  1. 画面左端にある描画ツールで、図形の選択(拡大/縮小) をクリックして、保存したい図形を選択します。
  2. [ファイル-他形式の保存/開く-画像・イメージデータで保存]を選択します。

    [画像・イメージデータで保存]ダイアログボックスが表示されます。

  3. [ファイル名/URL]に名前を入力します。
  4. [保存形式]の右端の▼をクリックして、保存したいファイルの形式を選択します。
  5. [OK]をクリックします。

    選択した保存形式によっては、詳細設定のダイアログボックスが表示されます。希望の内容にあわせて設定し、[OK]をクリックします。

▲ページの先頭へ戻る

II [一部保存]を使う方法

  1. 画面左端にある描画ツールで、図形の選択(拡大/縮小) をクリックして、保存したい図形を選択します。
  2. [ファイル-一部保存-選択図形]を選択します。

    [保存図形(座標])ダイアログボックスが表示されます。

  3. [OK]をクリックします。

    ※イメージデータとして保存する場合、[保存図形(座標)]ダイアログボックスの設定は無効になるため、[相対][絶対]のどちらを選択しても同じ結果になります。

    [一部保存(選択図形)]ダイアログボックスが表示されます。

  4. [ファイル名/URL]に名前を入力します。
  5. [保存形式]の右端の▼をクリックして、保存したいファイルの形式を選択します。
  6. [OK]をクリックします。

    選択した保存形式によっては、詳細設定のダイアログボックスが表示されます。希望の内容にあわせて設定し、[OK]をクリックします。

▲ページの先頭へ戻る

III こんなときは

用途に応じて、以下のような保存方法もあります。

アニメーションGIF形式で保存する

ホームページ用の素材として保存する

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。