実際には存在しない市や、所在地を誤認している市を変換した際に、校正支援機能がその誤りを指摘し、正しい地名を表示します。
※誤りやすい市に着目して指摘します。すべての地名を網羅するものではありません。
【例】「博多」を市名だと思って実在しない「はかたし」を変換したとき
【指摘される<実在しない地名>の例】
■操作
- 環境設定を起動します。
- [校正支援]シートに切り替え、[用語・用例]を選択します。
- [校正支援モード]で[指摘する]を選択します。
- [実在しない地名を指摘する]をオンにします。
- [OK]をクリックします。