[サポートFAQ]
ライン
更新日:2022.02.01 - 情報番号:058311
ライン
Q 自分の使い方にあったATOKの入力・操作環境を作る−カスタムATOK−
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

自分の使い方にあったATOKの入力・操作環境を整えます。
カスタムATOKを使えば、一人ひとりに最適なATOKの入力・操作環境を、簡単に作り上げられます。
カスタムATOKでは、プロパティ(環境設定)の項目のほか、候補ウィンドウのデザインやクラウドサービス機能の設定なども含まれており、ATOKの主な機能をカスタムATOKだけで設定できます。

※プロパティ、またはATOK環境設定編集ツールが起動中は、カスタムATOKを起動することはできません。

■操作

【用途や目的を手がかりに設定を適用する】

  1. カスタムATOKを起動します

    カスタムATOKの画面が表示されます。

  2. [かんたんカスタム]にある4種の設定のうち、使用したい設定をクリックします。

    実行前の確認画面が表示されます。

    ※現在の設定と同じ設定のボタンを選択したときも、確認画面に遷移します。

  3. 設定内容を確認します。

    ※設定を選択しなおしたい場合
    [戻る]をクリックします。
    [カスタムATOK]画面に戻るので、設定を選択しなおします。

  4. 設定を反映してよい場合は、[カスタムの実行]をクリックします。

    選択した設定が適用されたことを知らせるメッセージが表示されます。

  5. [OK]をクリックします。

    カスタムATOKが終了します。

【各項目を個別に設定する】

  1. カスタムATOKを起動します

    カスタムATOKの画面が表示されます。

  2. [こだわりカスタム]をクリックします。

    [こだわりカスタム]画面が表示されます。

  3. 各カテゴリごとに、個別の項目を1つずつ選択します。

    ※各項目には説明やヒントが表示されるので、その内容を参考に設定を進めます。

  4. [カスタム内容を確認]をクリックします。

    [こだわりカスタム 確認画面]が表示されます。

  5. 各項目の設定結果を確認します。

    ※設定を選択しなおしたい場合
    [戻る]をクリックします。
    [こだわりカスタム]画面に戻るので、設定を選択しなおします。

  6. 設定を反映してよい場合は、[カスタムの実行]をクリックします。

    選択した設定が適用されたことを知らせるメッセージが表示されます。

  7. [OK]をクリックします。

    カスタムATOKが終了します。

◆こんなときは

  • 初回のカスタム実行直前の設定に状態を戻す

    カスタムATOKの設定を、カスタム実行を初めて実行したときの直前の状態に戻すことができます。
    カスタムATOKを起動した直後の画面で、[初回カスタム実行前に戻す]の文字列をクリックします。

    ※初めてカスタム実行する際に、その直前の状態が記憶されています。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。