このFAQは、ATOK Passportをご利用の方を対象としています。
ATOK for Android Passport版をインストール後、有効化して利用を開始するには、Just アカウントを入力してシリアルナンバーを選択します。
ATOKのダウンロードが始まり、その後インストールが続けて行われます。
引き続き、ATOKを使用するための設定を行います。
※Android OS 3.0以上の場合は、画面右下のキーボードアイコンをタップします。
※Android OS 3.0以上の場合は、[ATOK Passport]アイコンの左側をタップします。
ATOKが使える状態になります。
ATOK お試し版の試用期間終了後、ATOK Passportへ移行される場合は、以下の内容を確認してください。
お試し版のユーザー辞書や登録した定型文の内容は、お試し版を削除すると、すべて削除されます。必要に応じてpassport版に引き継ぎを行ってから、お試し版の削除を行ってください。
※お試し版のユーザー辞書や定型文は、passport版に自動で引き継がれません。引き継ぎ方法については、次のFAQを確認してください。
ATOK Passportの購入については、ジャストシステムのオンラインショッピングサイトJust MyShopをご覧ください。
※ATOK Passportの購入手続きは、パソコンから行っていただくことをおすすめします。
手順について詳しくは、次のFAQを確認してください。
このFAQは、ATOK Passportをご利用の方を対象としています。
Android端末の初期化や買い換えなどで、ATOKのプログラムを再度インストールしたい場合は、Google PlayからATOK Passportのプログラムをダウンロードして、インストールします。
※本製品を使用される方がお客様ご自身のみに限られている場合は、同時に使用しないという条件で、お客様のみが使用するWindows、Mac、Androidの機器計10台を上限としてインストールすることができます。
インストールが完了したら、あらためて有効化を行います。有効化の方法については次のFAQを確認してください。
このFAQは、ATOK Passportをご利用の方を対象としています。
製品利用時や有効化などの際に、「契約情報を確認できませんでした。」という通知が表示される場合は、以下の内容を確認します。
お使いのブラウザでインターネットにアクセスできるかどうか確認します。アクセスできない場合は、ネットワークの設定を確認します。
※アクセスできる場合は、確認事項2 を確認します。
アプリ一覧から[設定]をタップし、[無線とネットワーク-モバイルネットワーク]をタップします。[データ通信を有効にする]*1にチェックが付いているかどうかを確認します。
*1お使いの端末により表記は異なります。
アプリ一覧から[設定]をタップし、[無線とネットワーク-モバイルネットワーク]をタップします。[Wi-Fi]*2にチェックが付いているかどうかを確認します。
*2お使いの端末により[Wi-Fi設定-Wi-Fi]など項目が異なります。
契約情報を最新の情報に更新してどうかを確認します。
次のような場合は、Just MyShopの[お客様カウンター]より、クレジットカードの情報を変更します。
Just MyShopの[お客様カウンター]より、[Just MyShop会員登録内容の変更]-[クレジットカードの登録・変更]を選択し、カードの有効期限などを変更します。
契約情報を最新の情報に更新します。
ATOK Passportについては、ご契約手続きが完了した時点で、ユーザー登録も完了しています。
登録製品・シリアルナンバーの照会ページより、シリアルナンバーやオンライン登録キーを確認することができます。User ID、および、User ID用パスワードをご用意の上、以下のページをご確認ください。
このFAQは、ATOK Passportをご利用の方を対象としています。
シリアルナンバーとオンライン登録キーを入力して有効化した情報は、本来そのまま保持される仕様ですが、有効化情報を正しく保持できず、端末の電源オンオフや他の入力方法からの切り替えなど、ATOKが再読込される場面で、有効化を求められる場合があることを確認しています。
※本現象は、ATOKのバージョンが1.1.0の場合に発生します。バージョンの確認方法については、以下の手順を行ってください。
Google Playより、ATOK Passportプログラムの更新を行ってください。
プログラムのダウンロードが始まり、その後インストールが続けて行われます。
同じ端末からの有効化については、繰り返し有効化を行っても、使用台数の制限には影響ありません。
このFAQは、ATOK Passportをご利用の方を対象としています。
ご使用環境により、ATOK Passportのプログラムを更新したあと、有効化を求められる場合があります。その場合は、有効化を行ってください。
このFAQは、ATOK Passportをご利用の方を対象としています。
ATOK for Android Passport版プログラムを1.4.0にアップデートした際、「契約情報が有効状態のため、ATOKが使えません。契約を有効化してください。」と表示され、入力ができなくなることを確認しています。
本件については、現在Google Playにて提供中の最新版プログラム(1.4.1以降)にて対応しています。以下の手順にて対処します。
このあと、引き続き手順2 を行います。
このFAQは、Just MyShopでご契約のATOK Passportをご利用の方を対象としています。
上記の製品をアンインストールしただけでは、サービスの解約手続きは完了していません。
サービスを解約したい場合は、Just MyShopのお客様カウンターのメニューから、[定額利用サービス-契約内容の確認・解約]を選択し、解約手続きをおこなってください。
解約手続きの詳しい手順については、以下のJust MyShopのページを参照してください。